≪NEW≫ 第5回北海道地域日本語教育シンポジウム開催!【北海道の地域日本語教育の現在地】
日本語教育は、いま「学校の中」から「地域の中」へ。
多様な人々が共に生きる北海道の“いま”を、そして“これから”を考える2日間です。
この度、当社が共催する 第5回北海道地域日本語教育シンポジウム
<北海道の地域日本語教育の現在地>を開催いたします。
北海道で日本語教育や多文化共生に関心のあるみなさまに、
ぜひご参加いただきたいシンポジウムです。
それぞれの地域での取り組みや想いを持ち寄って、一緒にこれからのことを考えてみませんか?


【開催日】
Day 1:2026年1月24日(土)13:00–17:00
Day 2:2026年1月25日(日)13:00–14:30
※Day 1は、当社海外事業部 部長の水田も登壇いたします。
【参加費】
無料
【開催形態】
オンライン配信 + サテライト会場(札幌・江別・北見・帯広・旭川・釧路)
【配信会場】
・札幌 キャリアバンク株式会社:サテライト会場
・江別 江別国際センター/会場:市民交流施設ぷらっと
・北見 北見工業大学+いろはの会/会場:北見工業大学
・帯広 JICA北海道センター(帯広)/会場:JICA北海道センター(帯広)
・旭川 JICA旭川市デスク+旭川国際交流委員会/会場:旭川市国際交流センター フィール旭川7階
.
・・・・・・・・・
この機会にぜひご参加ください。