外国人の受入れに特化した
「キャリアバンク海外事業部」が、
企業の未来と可能性を広げます。
- 2023.11.24 イベント ≪NEW≫ ★参加企業募集★2024年2月3日(土)札幌市主催「外国人材向け オンライン合同企業説明会」(2024年1月9日(火)締切)
- 2023.11.09 イベント ≪NEW≫ 1/20開催(かいさい)『交流会(こうりゅうかい)in Sapporo』参加(さんか)外国人材募集(がいこくじんざいぼしゅう)!
- 2023.11.02 イベント ≪NEW≫ 1/20【近い距離で外国人材にアピールできる!外国人材×道内企業 交流会 in Sapporo】出展企業募集(締切12/8)
- 2023.10.11 イベント ≪参加申込締め切りました≫主催:浦河町 共催:浦河町地域おこし協力隊稲岡千春隊員 第2回インディアン・キッチン~インド人から学ぶ本場のビリヤニ・ライタを作って食べよう!~
- 2023.10.10 イベント 令和5年度札幌市委託事業「国際ビジネス人材支援事業」を受託しました
- 2023.09.15 セミナー 11月30日(木)札幌ハイブリッド開催『外国人材採用・定着セミナー&座談会』
- 2023.08.02 イベント 佐賀県委託『令和5年度外国人介護人材受け入れセミナー』8/31, 10/31開催!
- 2023.06.20 お知らせ 令和5年度浦河町「多文化共生推進事業」を受託しました
- 2023.06.19 イベント 令和5年度 宮城県委託事業「外国人介護人材定着支援事業」を受託しました
- 2023.05.15 お知らせ 令和5年度函館市委託事業「外国人材採用相談事業実施業務」を受託しました
- 2023.05.11 お知らせ 令和5年度後志総合振興局委託事業「グローバルマッチングコンシェルジュ事業」を受託しました(外国人対応窓口のご案内)
- 2023.05.10 お知らせ 令和5年度北海道委託事業「外国人活躍促進事業」を受託しました
- 2023.03.29 お知らせ キャリアバンク海外事業部のサイトリニューアルのお知らせ
事業内容
海外事業部が担う4つの柱
- 外国人材採用・研修など
企業
- 外国人関連セミナー・
多文化共生支援など 自治体
- 留学生の就職支援
教育機関
- 外国人のレベルに
あわせた日本語教育 日本語教育
外国人材の受入れを
トータルでサポート
企業や自治体地域の外国人採用の悩みを一気に解決。
行政書士、社会保険労務士、
日本語教師の有資格者が
在籍しているので安心。
- 01 募集・面接
- 02 受入れ
- 03 日本語教育
- 04 定着
マッチング 外国人採用コンサルティングから
募集・面接・内定までをトータルサポート。

入国後の空港出迎えや各種行政手続きなどを安心サポート。

外国人社員の職種や能力に応じた
日本語教育を徹底サポート。


企業向け
-
- 外国人材紹介
-
通訳やITなど高度なスキルを持った
人材や、ホテルなど繁忙期需要に
対応する期間限定の人材など幅広い
外国人材をご紹介します。【職種】
ホテル、通訳、免税店、IT、
建設CAD、国際マーケティング他【在留資格】
「技術・人文知識・国際業務」、
「特定技能」、
「特定活動9号
(インターンシップ)」、
「特定活動46号」、
「留学(アルバイト)」、他【対応国籍】
中国、台湾、韓国、ベトナム、
インドネシア、ネパール、
フィリピン、
ミャンマー、
ロシア、他
-
- 特定技能外国人支援
(登録支援機関) -
当社は全国で様々な職種の特定技能
外国人をご紹介しています。
面接から入国時の支援、職場定着
支援までをフルサポートします。【職種】
介護、飲食料品製造業、外食業、
宿泊、農業、等【対応国籍】
ベトナム、インドネシア、ネパール、
中国、フィリピン、タイ、
ミャンマー、ロシア 等
- 特定技能外国人支援
-
- 日本語教育
-
子会社の日本語学校と連携し、
企業や外国人の目標やレベルに
応じた日本語教育を実施します。
当社には日本語教師の有資格者が
多数在籍しており、幅広い日本語
教育ニーズにお応えします。【内容例】
・日本語能力検定試験(JLPT)
対策(N5~N1)・特定技能への切り替えを目的
とした日本語教育・高度人材の読み書き(話す聞く)
に特化した日本語教育・専門分野に特化した日本語教育
(介護 等) 等
-
- 外国人材向け定着支援
-
海外と日本では仕事観や宗教などに
おいて様々な違いがあります。
日本のビジネスマナーや異文化理解
に関する研修などを実施し、
外国人材の職場定着を支援します。
英語や中国語などその他言語による
研修も可能です。【内容例】
・ビジネスマナー研修
(日本のビジネス文化、電話対応、
名刺交換、接客スキル 等)・異文化コミュニケーション
・生活オリエンテーション 等
-
- 日本人社員向け研修
-
外国人社員の指導を担当する日本人
社員向けに、外国人材との
コミュニケーションの取り方等の
研修を実施します。
指導担当者の不安を取り除き、
外国人材の職場定着に効果的です。【内容例】
・「やさしい日本語」講座
・異文化コミュニケーション
・外国人材受入及び定着に向けた
環境整備について
・在留資格と外国人材の業務内容等
-
- 外国人雇用に関する
顧問契約 -
外国人の雇用に関しての様々な悩み
に専門家がアドバイスします。
当社は行政書士、社会保険労務士、
日本語教師の有資格者が在籍し、
外国人の在留資格や労務トラブル、
日本語教育などのご相談に応じます。※方法、内容等については
ご相談ください。【内容例】
・知らずに外国人を不法に雇用
しないようにアドバイスが欲しい・すでに外国人社員が多数おり、
時折生じるトラブルに相談に
乗ってほしい・外国人社員を増員するため段階に
応じたアドバイスが欲しい・外国人社員の長期にわたり職場
定着支援をお願いしたい 等
- 外国人雇用に関する
自治体向け
-
- 外国人材雇用セミナーの
企画・運営 -
外国人の採用を検討している会社や
既に採用している会社向けに、
外国人の受入れや職場定着に関する
セミナーを実施いたします。【セミナー内容】
・外国人労働者の現状と傾向
・在留資格制度について
・外国人の採用方法
・採用にかかる具体的な費用
・外国人受入れのための必要な準備
・外国人の職場定着について
・実際の外国人採用事例 など
- 外国人材雇用セミナーの
-
- 外国人材雇用相談窓口の
設置・運営 -
地域の企業や住民からの外国人に
関する様々な悩みに専門家が
ご相談に乗ります。当社は行政書士、社会保険労務士、
日本語教師の有資格者が在籍し、
外国人の在留資格や労務トラブル、
日本語教育などの幅広いご相談に
対応します。
窓口設置期間や対応方法
(対面、電話、メール、
オンライン等)については
ご相談ください。【相談内容例】
・特定活動の外国人の応募に
関して採用してもいいか・採用している留学生が学校を
退学したが雇用を続けて良いか・外国人IT人材を採用したが日本語
での会話で困っている・外国人社員の退職時に
トラブルになっている 等
- 外国人材雇用相談窓口の
-
- 外国人材雇用
ガイドブックの作成 -
行政書士監修のもと、地域の実状に
合わせた外国人材雇用の
ガイドブックを作成します。
外国人社員の採用方法や雇用の
注意点、実際の採用事例などを
掲載することで、地域企業の
外国人雇用を促進します。【ガイドブック項目例】
・地域の外国人の現状と傾向
(分析)
・在留資格制度全般・技能実習、特定技能、
「技術・人文知識、国際業務」・外国人の具体的な採用方法
・外国人採用時の注意点
・地域企業の外国人採用事例 等
- 外国人材雇用
-
- 多文化共生支援
-
日本全国で外国人住民が増加に伴い
文化や宗教、言葉等が違う外国人と
地域はどのように共生していくか、
地域の多文化共生実現の企画から
運営まで当社がお手伝いします。【支援内容例】
・在住外国人の現状調査と
課題の整理・多文化共生ワークショップの開催
・在住外国人と地域住民との交流会
の開催・「やさしい日本語」講座の実施
・地域日本語教室設立支援
・日本語学校設立検討調査、
設立支援 等
-
- 日本語教室の開催
-
子会社の日本語学校と連携し、
在住外国人の目標やレベルに応じた
日本語教育を実施します。当社には
日本語教師の有資格者が多数在籍、
幅広い日本語教育ニーズに
お応えします。【カリキュラム例】
・日本語能力検定試験(JLPT)
対策(N5~N1)・介護やITなど専門分野の人材に
特化した日本語教育・地域の外国人と日本人の交流を
目的とした日本語教室 など
教育機関向け
-
- 外国人留学生向け
就職セミナーの実施 -
外国人が日本で就職するには、
在留資格制度や日本独自の
就職活動の方法を知る必要が
あります。当社は全国の有名大学や
専門学校で留学生向け就職セミナー
運営の実績があります。
日本語以外に英語や中国語でも対応
可能です。【セミナー内容】
・日本の就職活動スケジュール・履歴書やエントリーシートの
書き方・日本企業の面接マナー
・在留資格制度とは
・日本での新卒企業の探し方 等
- 外国人留学生向け
-
- 個別就職相談窓口の対応
-
外国人留学生からの個別の就職
相談に多言語で対応します。
カウンセリングから履歴書作成の
サポートまで個々のニーズに応じた
サービスを提供します。【相談内容例】
・就職活動に関する疑問・履歴書、エントリーシートの
添削(日本語)・内定が出た会社で在留資格が
発行されるか・外国人材を求めている企業の
求人の探し方 等
-
- 内定者向け
ビジネスマナー研修の実施 -
日本企業から内定をもらった留学生
向けにビジネスマナー研修をし、
留学生が入社後に日本企業で戸惑う
ことがないように、日本独自の
マナーやビジネス日本語を学び、
早期離職を防止します。
留学生の日本での社会人デビューを
応援します。【研修内容】
・日本のビジネスマナー
(時間、服装、挨拶、化粧など)
・ビジネス日本語
・ホウレンソウのポイント 等
- 内定者向け
全国に広がる
キャリアバンクのネットワーク
キャリアバンク株式会社 海外事業部
〒060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目7
TEL 011-251-5009